SUPER SAIYAN4 GOGETA
ベジット (黒髪)
『よっしゃーーっ!!!』の原作ポーズなど
になるかもしれませんね。
地球を守った戦士たち
「ドラゴンボールZ」孫悟空 スタンダード版
「ドラゴンボールZ」孫悟空 DX版
ベジット (黒髪)
『よっしゃーーっ!!!』の原作ポーズなど
になるかもしれませんね。
全1種
● ベジータ (超サイヤ人2)
レトロソフビフィギュア第19弾目!!
第1弾:フリーザ(第1形態)
第2弾:メカフリーザ
第3弾:孫悟空 (身勝手の極意)
第4弾:ゴジータ (SSGSS,SS,黒髪)
第5弾:ブロリー (超サイヤ人、叫びver)
第6弾:フリーザ(第1形態) 小型ポッドver.
第7弾:ベジータ(通常時、超サイヤ人)
第8弾:フリーザ最終形態
第9弾:桃白白
第10弾:ベジータ (SSG,SSGSS)
第11弾:ゴールデンフリーザ(天使の輪有、無)
第12弾:ゴジータ(Z版)
第13弾:孫悟空 (サイヤ人スーツver.)
第14弾:桃白白 (通常カラー、特別カラー)
第15弾:トランクス 戦闘服(通常、超サイヤ人)
第16弾:フリーザ最終形態 (天使の輪ver.)
第17弾:フリーザ最終形態 (小型ポッドver.)
第18弾:ゴクウブラック (黒髪、ロゼ)
第19弾:ベジータ (超サイヤ人2)
髪のボリュームと逆立ちが具合が
超サイヤ人2要素がありますね。
次で通常版レトロソフビが
第20弾目くらいになりそうですね。
髪が逆立つ様子は小宇宙(コスモ)を
高めているかのように見えますね。
射手座の星矢!!
上腕二頭筋に赤い布を
巻きつけてジーパン姿などカラバリ違いで
登場出来そうですね。
鳳凰星座の一輝!!
髪に僅か青が混ざっているカラーも良い。
私服姿の一輝です!
天秤の紫龍!!
紫龍は上半身は私服がなく、
背中に龍がありそうですね。
キグナス氷河、アンドロメダ瞬、なども
聖衣(クロス)を身につけていない
主役キャラも今後登場しそうですね。
モーリーファンタジー・PALO限定
ナムコ店舗限定が多かった中、
モーリーファンタジー・PALO限定が登場!!
道着にカプセルコーポレーションマーク!
細かな破れ造形があります。
兆形態から極形態のカラバリ違い。
衣服の塗装なども同じなのかな?
ルーレットであたりが出ると
モノクロver.のチャンス!
ベジット、ゴジータ以外での
モノクロver.が登場しました。
今後もモノクロver.は店舗限定で
開催されそうですね。
鬼滅の刃でプチラマシリーズが登場!
ダメージ演出が施された表情に躍動感ある
円舞姿!!!
アクション可動可能なBUZZmodでも
円舞の前後アクションに稼働させて
飾るのも良いかもしれませんね。
カナヲの攻撃を避ける姿。
ジオラマらしく台座にカナヲも
造形されています。
フィギュアーツZERO 竈門禰豆子に
ポーズが似ていますね。
景色と建物で遠近感があり、
月に照らさされる善逸が再現されています。
ほのぼのとした話し合い。
個々の表情も良いですね。
今後プチラマシリーズで敵キャラも
登場させてほしいですね。
全2種
● ゴクウブラック (超サイヤ人ロゼ) Ver.A
● ゴクウブラック (超サイヤ人ロゼ) Ver.B
レトロソフビフィギュア第20弾目!!
第1弾:フリーザ(第1形態)
第2弾:メカフリーザ
第3弾:孫悟空 (身勝手の極意)
第4弾:ゴジータ (SSGSS,SS,黒髪)
第5弾:ブロリー (超サイヤ人、叫びver)
第6弾:フリーザ(第1形態) 小型ポッドver.
第7弾:ベジータ(通常時、超サイヤ人)
第8弾:フリーザ最終形態
第9弾:桃白白
第10弾:ベジータ (SSG,SSGSS)
第11弾:ゴールデンフリーザ(天使の輪有、無)
第12弾:ゴジータ(Z版)
第13弾:孫悟空 (サイヤ人スーツver.)
第14弾:桃白白 (通常カラー、特別カラー)
第15弾:トランクス 戦闘服(通常、超サイヤ人)
第16弾:フリーザ最終形態 (天使の輪ver.)
第17弾:フリーザ最終形態 (小型ポッドver.)
第18弾:ゴクウブラック (黒髪、ロゼ)
第19弾:ベジータ (超サイヤ人2)
第20弾:ゴクウブラック (超サイヤ人ロゼ)Ver.A、B
ソードタイプです。
第18弾のゴクウブラックと合わせると
ソードあり、なしと飾ることも出来ますね。
大鎌スタイルで
大鎌は二分割出来るような組み立て式です。
レトロソフビコレクションも
20弾達成して長編シリーズになっています。
全1種
● 魔人ベジータ
レトロソフビフィギュア第21弾目!!
第1弾:フリーザ(第1形態)
第2弾:メカフリーザ
第3弾:孫悟空 (身勝手の極意)
第4弾:ゴジータ (SSGSS,SS,黒髪)
第5弾:ブロリー (超サイヤ人、叫びver)
第6弾:フリーザ(第1形態) 小型ポッドver.
第7弾:ベジータ(通常時、超サイヤ人)
第8弾:フリーザ最終形態
第9弾:桃白白
第10弾:ベジータ (SSG,SSGSS)
第11弾:ゴールデンフリーザ(天使の輪有、無)
第12弾:ゴジータ(Z版)
第13弾:孫悟空 (サイヤ人スーツver.)
第14弾:桃白白 (通常カラー、特別カラー)
第15弾:トランクス 戦闘服(通常、超サイヤ人)
第16弾:フリーザ最終形態 (天使の輪ver.)
第17弾:フリーザ最終形態 (小型ポッドver.)
第18弾:ゴクウブラック (黒髪、ロゼ)
第19弾:ベジータ (超サイヤ人2)
第20弾:ゴクウブラック (超サイヤ人ロゼ)Ver.A、B
第21弾:魔人ベジータ
バビディに洗脳術を掛けられて額に"M"マーク
さらに血管も浮き出る表情はカッコいい。
レトロソフビコレクションでベジータは
様々な形態が出ていますね。
全1種
● ベジータ SSGSS(進化Ver.)
レトロソフビフィギュア第22弾目!!
第1弾:フリーザ(第1形態)
第2弾:メカフリーザ
第3弾:孫悟空 (身勝手の極意)
第4弾:ゴジータ (SSGSS,SS,黒髪)
第5弾:ブロリー (超サイヤ人、叫びver)
第6弾:フリーザ(第1形態) 小型ポッドver.
第7弾:ベジータ(通常時、超サイヤ人)
第8弾:フリーザ最終形態
第9弾:桃白白
第10弾:ベジータ (SSG,SSGSS)
第11弾:ゴールデンフリーザ(天使の輪有、無)
第12弾:ゴジータ(Z版)
第13弾:孫悟空 (サイヤ人スーツver.)
第14弾:桃白白 (通常カラー、特別カラー)
第15弾:トランクス 戦闘服(通常、超サイヤ人)
第16弾:フリーザ最終形態 (天使の輪ver.)
第17弾:フリーザ最終形態 (小型ポッドver.)
第18弾:ゴクウブラック (黒髪、ロゼ)
第19弾:ベジータ (超サイヤ人2)
第20弾:ゴクウブラック (超サイヤ人ロゼ)Ver.A、B
第21弾:魔人ベジータ
第22弾:ベジータ SSGSS (進化Ver.)
瞳に瞳孔、ハイライトが入り、
光沢感ある髪色が
SSGSS (進化ver.)らしさがあります。
レトロソフビコレクションでベジータは
様々な形態が出ていますね。
座った姿かわいい鬼滅の刃キャラ!
鬼滅の刃はデフォルメフィギュアは
かわいくですね。
カプセルトイは集めやすく
数多くのキャラが登場してほしいですね。
全4種
● ゴジータ ver.5(放ち) (超サイヤ人ゴッド超サイヤ人)
● ゴジータ ver.6(放ち) (超サイヤ人)
● ゴジータ ver.7(放ち) (黒髪)
● ゴジータ メタリックカラー(放ち):抽選
またまた抽選限定カラーが登場!!
この度はメタリックカラーver.!!
深みのある彩色に変わったいるようですね。
髪色は鮮やかな光沢あるカラーです。
モノクロ、セピア、メタリックと
様々と増えましたね。
カラバリ違いでこの数は凄い多いですね!!
同じサイクルで考えると
次回はまたベジットが
登場するかもしれませんね。
コミックス94巻あたりのまでキャラが
ワノ国7でラインナップ構成されていますね。
”マ~ママ ママママ ハハハハ~”と
おしるこに上機嫌な花魁おリンですね。
おしるこ楽しみしているおリンに
おびえるチョッパーですね。
ルフィが首輪をとり、
”コリャ驚いた・・・・・・・””今のは・・・・・・・・!!”
と感心し気づいた時に似ているポーズです。
”に にっこり”と笑う姿が不気味なカリブーが
再現されています。
ワンピース WCF vol.29 TV233でもカリブーが
登場しています。
”河童の河松!!!只今 参戦!!!"と名乗ったシーンが
再現されています。
光月家家臣 横綱河松!!!
目尻が下がりまつ毛が長く色気がありますね。
髪飾りや着物姿の装飾の彩色も良いですね。
ワノ国 WCFシリーズも増えてきました。
傳ジロー姿、アシュラ童子で
赤鞘九人男も揃いそうですね。
2021/5/9に合わせて登場しそうですね。
サイズ:約46cmとBIGSIZE!!
亀ハウスで挨拶 "や!!"
悟飯かわいい!!孫悟空の胸道着を小さい手で握っている個所など甘えんぼ要素あります。
悟空は悟飯をしっかりと片手で支える
父らしもある親子愛を感じるフィギュア!!
一番くじ EX 地球を守る戦士たち
A賞、ラストワン賞と並べると
更に親子要素高まります!
サイズ比較するとギガンティックは
やはりBIG!!
【ラインナップ】
● 竈門炭治郎
● 煉獄杏寿郎
● 胡蝶しのぶ
● 栗花落カナヲ
● 錆兎
アースカラーver.が第2弾目!
悪魔の実の種類は多く第2弾目は
どのような実が登場するのかな?
第1弾も揃えたくなりますね。
【ラインナップ】
● 超サイヤ人バーダック
● ベジータ (超サイヤ人4)
● 孫悟空 (身勝手の極意“兆” 大神官衣装ver.)
● ブルマ
● 人造人間13号
【ラインナップ】
● ベジータ(超サイヤ人)
● ベジータ
● トランクス (超サイヤ人)
● 人造人間18号
● 人造人間17号
一気の鬼滅の刃 キャラが登場する
アニキャラヒーローズ!!!
厄除の面を装着したキャラが
揃うのはうれしい!!
vol.1ということはvol.2と続きそうですね。
BLACKカラーかな?
全5種
● 孫悟空 身勝手の極意"兆"(大神官衣装ver.)
● ベジータ (超サイヤ人4)
● バーダック (超サイヤ人)
● ブルマ
● 人造人間13号
人造人間計画進行中!!
ブルマのUDMはうれしい!
大神官衣装はワーコレでも登場したのですが
それ以来のフィギュア化ですね。
BEST版では何度か超サイヤ人4形態が
登場したベジータです。
久しぶりのUDM BURSTで登場!
UDM BURST15
UDM4
プロテクターの塗り分けが無くなっています。
裏面は簡略されていることがあるが
表面はがんばってほしい!
UDM女性キャラは殆どいない。
初期から登場してやっと初UDM化!!
今後チチ、ランチ、ビーデルなどは
UDM化してほしい!
劇場版 極限バトル!!三大超サイヤ人
敵キャラが揃いましたね!
次弾で合体13号も登場するので楽しみ!
UDM BURST 46で合体13号が登場した後は
人造人間計画はどうなるのかな?
最強への道で人造人間8号あるといいな!
全5種
● ベジータ (超サイヤ人)
● ベジータ
● トランクス (超サイヤ人)
● 人造人間17号
● 人造人間18号
親子揃っての超サイヤ人姿!
悟空!ベジータフュージョンセット!の
ベジータ (SSGSS)とポーズが似ていますね。
塗り肌であればよいです!
カラバリ違いの黒髪ベジータです。
髪の造形がカッコイイ!!
さらにベジータとポーズを
合わせているのもよいね。
表情が冷静でクール、
内股なのが女性らしさありますね。
ピッコロと並べると相性よさそうな
人造人間17号のポーズです。
ベジータ親子が軸の
HG ドラゴンボール08です。
拳を振り上げた後のようなポーズにも見えます。
裏拳を放つポーズにも見えます。
浮き上がる姿に麦わら帽子も
動きに合わせてあります。
G×materiaの後みたいなモーション順でも
飾れそうですね。
波文模様も再現されています。
麦わらの一味、航海の軌跡 1刀
一番くじ ワンピース バトルメモリーズ 2刀
横並びすると刀の本数を装備を増やして
飾れますね。
連続コンボ足技のように
一番くじ ワンピース 匠ノ系譜と飾ると
技を放つポーズを連動できそうですね。
造形天下一武道会5 バーダックと
似ているポーズです。
衣装はワンピース メモリアルログと同じです。
戦闘した要素の衣服が破れた造形があります。
片腕を高く上げる姿は貫禄があり
四皇らしさも感じます。
ポーズは目新しい姿です。
一番くじ ワンピース 新時代幕開け編
スペシャルエディション 、
一番くじ ワンピース 最悪の世代編
などキッドが登場した一番くじは少ないので
久しぶりの登場です。
どんなカラーなのか気になりますね。
過去の一番くじと連動させて並べると
おもしろいなと思うポーズが多いですね。