一番くじ ドラゴンボール
~超戦士バトル列伝~
2018年5月上旬頃リリース
A賞
孫悟空 フィギュア (仮)
孫悟空(仮)
身勝手の極意完全版姿が
登場したりすのでしょうか?
ラインナップを見ると
登場した形態が多い為
無難に身勝手極意姿ですかね?
B賞
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
ベジータ
ベジータも身勝手の極意に
なったりならなかったり
今後悟空に力の差を
近づけることが出来ますかね?
現在段階で
ベジータの最強形態がフィギュアで登場!
C賞
超サイヤ人2
孫悟飯 フィギュア
セル編での悟飯(少年)での
フィギュア化だと思います。
RoS以来の
超サイヤ人2悟飯フィギュアです。
最近のサイズが大きいものが多いので
MSPくらいのサイズを期待しています。
D賞
超サイヤ人
トランクス フィギュア
DBZ、DB超どちらの服装の
トランクスかまだ不明ですが、
MSPトランクス以来のサイズが
大きい作品であれば、
以前のMSPトランクスより
造形は進化していると思うので
楽しみです。
E賞
超サイヤ人3
ゴテンクス フィギュア
超サイヤ人3という作品が嬉しいですね。
MSPでは通常時のみの展開で
その後ゴテンクスは
登場していなかったので、
サイズが大きいのであれば
並べて飾れそうです。
F賞
超サイヤ人
ベジット フィギュア
今回はオールサイヤ人シリーズ
フィギュア賞で最近の傾向は
フィギュア賞が割合を多く占めて
きているのでくじを
引く気にさせてくれます。
フィギュア賞は
スケール統一して欲しいですね。
G賞
マグカップ
G賞あたりからの下位賞も
小さめのフィギュアがラインナップに
入ってくると
下位賞にも人気が高まると思うので
UDMくらいのフィギュアを
組み込んでほしいです。
H賞
色紙
色紙もかなりの量が
登場してきています。
I賞
小皿
子皿はあまり使用用途が少ないので
当たった時迷いますね。
ラストワン賞
孫悟空フィギュア
ラストワンVer.
ラストワンVer.との事で
A賞とはまた別の作品で
登場しそうですね。
全て新規造形でラストワン賞のみ
造形だと注目いきそうです。
ダブルチャンスキャンペーン
孫悟空フィギュア (仮)
ダブルチャンスはA賞と同じ感じします。
bird個人的な感想
最近のフィギュア賞は
増えてきているので嬉しく
サイズも大きい傾向があるので
MSPと近いサイズで並べる点も
嬉しいです。
個人的にはC賞、E賞が
目新しく感じます。